徒然じょにっ記

徒然じょにっ記

お酒(主に洋酒)とゲーム(FPS、格ゲー以外)が大好き。興味があることはやってみよう精神。

スパークリングワインを数倍楽しむ!おしゃれなシャンパングラスや開栓後の保存方法、便利なグッズ紹介!

おはようございます、じょにうぉです。

こちらの別記事にてオススメのスパークリングワインと豆知識をご紹介させていただきました。
jyoniblog.hatenablog.com

今回この記事では、スパークリングワインを楽しむためのグッズや保存方法を紹介します!


グラスの種類とオススメのシャンパングラス

コーヒーを飲むのにコーヒーカップ、ワインを飲むのにワイングラスがあるように
スパークリングワインを飲むのに適した形状のシャンパングラスというものがあります。
普通のグラスじゃだめ!というわけではないですが、スパークリング特有の泡はもちろん、味や香りにも大きく違いが出ますのでオススメはしません

シャンパングラスも、形状や素材の違いによって味に変化があると言われているぐらい繊細なものです。

せっかく美味しいスパークリングワイン、シャンパンを楽しむなら
是非グラスにもこだわってみてはいかがでしょうか。

ソーサー型(クープ型)

華やかな見た目のシャンパングラス。
飲み口が広くフラットな形状が特徴です。
主に、ホテルなどパーティーでの乾杯用や、シャンパンタワーを作るときに利用されます。

飲み口が広いということは、空気に触れる面積が広い。
つまり、炭酸が抜けやすく味や香りを逃がしやすい。ということです。

逆に言えば、炭酸が苦手な方でもスパークリングワインを飲みやすくするという利点もあります。

自宅でシャンパンタワーを作るってことはまずないでしょうけど、やってみたい!という猛者の方は是非(笑)
f:id:jyoniblog:20180109143327j:plain

オススメグラス

ポーランドの高度な職人技術を屈指した、ハンドメイドグラス。「LSA(エルエスエー)」

世界120ヶ国以上の高級レストランや高級ホテルから支持されるドイツメーカー「ツヴィーゼル」
鉄よりも硬く、ダイヤモンドより輝きをもつ鉛を含まない新素材「トリタン・クリスタル」を使用したバースペシャルシリーズ。
シャンパンタワー作るぜ!って方に嬉しい6脚セットです。

フルート型

シャンパングラスといえば多くの方がこの形状をイメージするのではないでしょうか。
細長くスマートなシルエットはとてもおしゃれですよね★

ソーサー型と比べて空気に触れる面積が少ないので、香りや味、泡持ちの良さも違います。
グラスの中には、底の部分にあえて傷をつけることで泡を立ちやすくさせ、見た目でも楽しませてくれます。

同じフルート型でも、ふくらみのある形状のグラスもあります。

このタイプのグラスはヴィンテージやプレステージなどグレードの高いシャンパや、熟成され芳醇な香りを楽しみたいシャンパに向いています。

「香りも楽しみたい!」という人向けで、一般的なフルート型グラスと飲み比べをしてみるとその違いが分かるかと思います。

オススメのブランドグラス

LEHMANN by VERRERIE DE LA MARNE
レーマン バイ ヴェルリィ デ ラ マルヌ)
フランス・シャンパーニュ地方発祥のグラスメーカー。
機能的で斬新なデザインでプレゼントにもオススメです。

DaVINCI CRYSTAL
(ダ・ヴィンチクリスタル)
レオナル・ド・ダヴィンチが生まれ文化遺産と美しい自然に囲まれたイタリア・トスカーナ地方コッレ・ヴァル・デルザ。
クリスタルの町としても有名で、イタリアの美学が凝縮されたダ・ヴィンチクリスタル。

Baccaratバカラ
フランスのクリスタルラグジュアリーブランド【バカラ

高級シャンパン、ドン ペリニヨンを最大に楽しむために造られたグラスも。

RIEDELリーデル
260年以上もの歴史を誇る、オーストリアのグラスメーカー。
ブドウ品種ごとに形状が違い、個性を引き出すよう個別にワイングラスを提供している。

白のシャンパンを飲むならこのグラスは一押し。
香り、泡、余韻。完璧なグラス。

ロゼのシャンパンを飲むならこちらのグラスで。
こちらのグラス正式名称が
<ニューワールド・ピノ・ノワール/ネッビオーロ/ロゼ・シャンパーニュ>
上記にも書きましたがRIEDELの特徴は「品種ごとに個性を引き出す理想のグラス」です。

おしゃれなシャンパングラス

こちらではブランドや価格ではなく、見た目で楽しめるおしゃれなシャンパングラスを集めてみました。

LSA(エルエスエー)
ソーサー型のシャンパングラスでも紹介しましたポーランドのグラスメーカーです。

つねに商品開発とデザインへの独創的なアプローチに重点をおき、洗練されたラインを愛するシンプルモダン派から、クオリティーの高さとエレガンスさを求めるトラッド派まで、実に幅広いお客様から支持されるユニークなブランドです。

LSAのグラスラインナップはとても豊富なので、シャンパングラスに限らず好みのグラスに出会えるかもしれません。


Stolzle Lausitz(シュトルツル ラウンジッツ)
ドイツのクリスタルグラスメーカー。こちらのメーカーもとにかくラインナップが豊富
その中でも、贈り物としても最適な「ラ ムール」シリーズをセレクトしてみました。
画像は「ライラック&ブルー」ですが、バリエーションが全部で9種類
可愛らしさだけでなく、素材は無鉛クリスタル。透明感があり、ガラスの薄さもちょうどいいです。


東洋佐々木ガラス
有名な日本のグラスメーカー。安価でありながら高品質。
上記の「ラムール ハート」 とは違い、グラスのハートがデザインされています。
素材はクリスタルガラス。ちなみ”ベネディーレ”とはイタリア語で「祝福する」という意味です。
お祝いなどのプレゼントとしてもオススメかと思います。

数倍楽しむための便利なグッズ

あれば便利なグッズをまとめてみました。
私自身もホテルやレストラン勤務で何度も使っているものばかりです。
自宅でも使えるものをセレクトしてみました。

ナフキン、ポリッシュクロス

接客業の用語でトーションと呼ばれるナフキンです。
ホテルなどでウェイターがサービスをする際に使用している布巾ですね。
熱い皿を運ぶときや、飲み物を注ぐときに飲み口を拭うときなどに使われます。
洋画などでも腕にかけているシーンをよく見ると思いますが「アームタオル」も同じトーションです。

例えば、自宅で友人や恋人とスパークリングワインを楽しむ際に
相手のグラスに注ぐときこのトーションを使うだけで華やかさができますよね!

グラスのステム(脚)などに垂らさない、飲み口から垂れてボトルのラベルを汚さないためにも1枚あると便利ですよ。
それから、グラスを拭くときにも使えますシャンパングラスなど、洗ったあとはすぐに拭かないとグラスに水垢のようなシミがたくさんついてしまいます。
それをしっかり拭きとってあげることでいつまでも輝かしいグラスでスパークリングワインを楽しむことができます。

グラスを拭くのにバーテンダーが使うようなちゃんとしたものをお求めなら

マイクロファイバーなので毛羽が立たず、グラスの水垢もきちんと取り除いてくれるのでオススメです。

ちなみにグラスを拭く、綺麗にするということでこちらも。

こちらは赤ワインなどを飲むときに使う「デキャンタ」を洗う際に使用されるクリーナーですが
シャンパングラスは勿論ですが、マグカップの着色汚れ、水筒などの底まで洗いづらいような製品にも使えます。
ステンレス製の小さな玉を水の張ったグラスにいれて、グラスを回すだけ!
シャンパングラスは高さもありますし、下手にブラシを突っ込んで欠いてしまうならこちらが断然オススメ。
洗浄力もありますし、繰り返し使えるのでコスパ良しです★

グラススタンド

せっかくこだわりのグラスを購入されたのなら、普通に食器棚にしまうのはもったいない!
背が高いグラスですから、安定感が悪かったり食器を取る際にぶっついて欠けてしまうなんてことも。
スタンドを使っているだけで「こだわり」も見えて雰囲気つくりの1つにもなるアイテムです。
壁などに穴を開けるタイプのスタンドではなく、インテリアとしても使用できる置き型のものでセレクト。

※画像はワイングラスですが、シャンパングラスも使用できます。

こちらはレビューを見てみると安定感があり、品質も良い。
外観、重さ、質感が良く値段以上の価値がある。など高評価でした。

「グラスにしろスタンドにしろどんだけハート好きだよ(笑)」なんて言わないでくださいね!
数あるグラススタンドでもこのデザインは斬新で可愛い!と思ったんです。そうです、ハートです。

ワインクーラー

スパークリングワインを楽しむのに大切なことは温度管理
例え話になりますが温かいビール、生ぬるいコーラって飲みたいですか?
キンキンに冷えていた方が美味しいと思いませんか?

スパークリングワインにも「適温」があります。
面白いことにそれがシャンパンであればまた違った適温があります。
美味しいものをわざわざ不味く飲むなんてもったいないじゃないですか!

甘口、辛口によって適温は異なりますが、4~8度が良いとされています。
高価格帯のシャンパンであれば8度から10度の温度でも複雑味や香りを楽しめると言われています。

ですが、冷蔵庫の温度をそこまで低く設定するわけにもいかないですよね。
それから冷凍庫は絶対NGです!風味や品質を損ねてしまいます
そこでワインクーラーの登場です!

このワインクーラーの中に氷水を張って、そこにボトルを入れるだけ!
周囲の温度にもよりますが、30分程度で飲み頃の温度になりますし、最初の一口から最後の一口までずっと冷たいまま美味しく飲むことができます。

ちょっとした高級感のあるステンレスタイプもあります。

「うーん、でも場所取りそうだしもっとコンパクトなものはないの?」という方にオススメ。
Le creuset(ル・クルーゼ)のアイスクーラースリーブ!

画像はチェリーレッドの色ですが、この他にカラーバリエーションが7種類

ル・クルーゼといえば鍋などのキッチン用品で有名なメーカーですが、このアイスクーラーは使い勝手が本当に良い

f:id:jyoniblog:20180117162839j:plain
アイスクーラースリーブの使い方
側面が伸縮性のある素材なのでボトルの大きさに合わせてぴったりフィットしてくれます。
2~3時間は冷却状態をキープできる優れものです★

美味しさをキープする保存方法

お酒は美味しく楽しむものです。
次の日まで取っておけないから・・・。と無理に飲むのは勿体ないですよね。

ワインの場合、抜いたコルクを反対に差し込み栓をすることは可能ですが
”キノコ型”のコルクであるスパークリングワインは再び戻すことはできません。

ちゃんとした方法をとれば、抜栓後でも2日から4日は保存することができます。

シャンパンストッパー

こちらの商品はシャンパンセーバーなのですが、ストッパーの役割も持っています。
抜栓したボトルの口にセットしてレバーを上下するだけ!飲むたびに外す必要はないのです。
シャンパンセーバーを使えばスムーズに液垂れもなく注げますし、ストッパーとして保存することも可能です。

こちらのワインアクセサリーセットなのですが、かなりオススメです。

正確には「電動ワインオープナー」ですが、スパークリングワインのコルクも開けられます。
たまに固いコルク栓があって女性の方だと開けるのにかなり力がいるときもあります。
このオープナーであれば、知識や経験がなくても大丈夫ですので、初心者の方にもおすすめです。
一般的なものは単三電池などの乾電池を使用するタイプが多いですが、こちらはUSB充電式。
前者に比べ開ける力が強く、コルクも綺麗に容易く開けられます
約8時間のフル充電で50本ものワインを開けることができます。

シャンパンストッパーと関係ないよね?」大丈夫です、ご安心ください。
このアクセサリーセットにはステンレス製の真空ストッパーがついてます。
簡単な操作でボトル内の空気を抜き、酸化を遅らせることができるのです。

デザインや機能を考えると値段以上の価値はあります。是非ご覧あれ。

ワインセラー


スパークリングワイン、特にシャンパンはデリケートな飲み物です。
開栓前でも、保存方法によっては品質や風味を劣化させてしまいます。

シャンパンの保管に大切なことは

  • 保管場所は冷暗所
  • 最適な温度は12~15度
  • 湿度は70%~80%

できれば、臭いの強いものと一緒に保管しない

なかなかこの条件を守るのは難しいですが、温度管理だけはしっかりしておきたいところです。
それと、ワイン同様スパークリングワインも横にして(寝かせて)保管することをオススメします。

「開栓前なのになぜ横にするの?」
横に寝かせるのはコルク栓を乾燥させないためです。

コルク栓が乾燥すると空気の通りが良くなります。
つまり、酸化を早める原因になるのです。

じゃあ、そのデリケートなシャンパンをいかにストレスを与えず保管するか。

ワインセラーの出番です。

ワインセラーにも「ペルシェ式」や「コンプレッサー式」など冷却方法の違いがありますが、それについてはまた別の記事で詳しくお話し致します。

ワインセラーとは、ボトルに入ったワインを保管するための貯蔵庫。ワインを安定した温度や湿度で保存できるほか、熟成を進めてさらにおいしくするといった効果もあります。ワインは非常に繊細な飲み物で、適切な環境で保管しないと味が劣化してしまいます。さらに、四季がある日本は、季節によって温度や湿度が大きく変化するため、熟成に適した環境を作り出すのは困難。しかし、ワインセラーを使えば、家庭でも手軽に、理想の環境(※)でワインを保管・熟成できます。

ワインと表記されていますが。スパークリングワインも同じ。
この簡単そうで難しい要点を解決してくれるのがワインセラーなのです。

ちなみに、ワインセラーの選び方として「容量」「冷却方式」はもちろんですが
『収納できる棚が可動式なのか』という点は必ず確認してください

可動式=ボトルの大きさにより収納幅を変えることができる。ということです。
セラーによっては固定式のものがありますが、ボトルを大きさが異なるワイン、スパークリングワインですとボトルが入らない恐れがありますのでご注意ください。

開栓前はもちろんですが、開栓後の保存時にもワインセラーにいれておくことをオススメします。

シャンパンの保存期間

一度開栓したスパークリングワインはその日のうちに飲みきれればベスト。
もし、残してしまっても必ずストッパーをすることで2~3日以内であれば味は大きく変わりません。

保存状態(温度、湿度)などにより違いはありますが、最低でも3日以内に飲みきることをオススメします。

開栓前であれば、状態により長期保存が利きます。賞味期限もありません。
ですが、「美味しく飲める期間」として地下貯蔵庫にて熟成されていた期間と同じぐらいがベストだと言われています。

さいごに

ご覧いただきましてありがとうございました!

お役に立てる情報や素敵なグラスとの出会いはありましたでしょうか?

冒頭にもありました、別の記事でオススメのスパークリングワインを紹介しておりますので
こちらも是非ご覧ください!
jyoniblog.hatenablog.com

素敵なスパークリングワインと出会えることを
そして、華やかさ美味しさの魅力に惹かれハマることを願ってます!